2007年09月20日

滋賀のお茶

♪かけっこどびっこ、○○子!みんな集まれ平和堂

懐かしいですね、
昔平和堂ができたころ、よくかかっていた音楽
最近復活しました。
歌詞は、少し変わっていて、確かこの○○のところ、以前と変わったような気がします。
今の歌詞なんだっけ??

さて、どこに行ってもその平和堂ブランドの安心感から、
つい、普通に買い物をしてしまうという、平和堂の思う壺にはまる
オレンジです。

こんなお茶を見つけました。


滋賀のお茶

味は、あんまり変わらないけど、
自分の土地に近いところでできた作物を食べるのが体にいいって
ジョンレノンがいってたと、
♪あなたにとどっけ~~~の
ゆうさんが、テレビでいっていたので、買いました。
↑長ったらしい説明です。

滋賀県は、茶どころが実は多い。
うちは、冬は信楽奥の朝宮のお茶を買いに行っています。

今日のオチは?
♪あなたにとどっけ~とびっこかけっこ、お茶のもう!
って、今日はもう寝たほうがよろしいようで・・・デンデン



Posted by オレンジ at 22:03 │Comments( 6 )
この記事へのコメント
オレンジさん

お疲れ様・・早くオヤスミくだされ!(^▽^)
爺も・・寝ます・・デンデン
Posted by 滋賀の食爺さん at 2007年09月20日 23:25
おはようございます。
滋賀も茶所ですね。
最近知りました(^_^;)
ちなみに平和堂の歌は知りませんです。。
Posted by PONPON at 2007年09月21日 06:58
平和堂の歌は知ってましたが このお茶は知らなかったなあー
Posted by ねえさんねえさん at 2007年09月21日 14:42
☆食爺さん・・・爺さんは、超お忙しそうですものね。28時間くらい必要?

☆PONさん・・・初期のころは、子どもだたので、よく覚えているんだと思います。今平和堂に行くと、時々かかっていますよ。耳をすませてみてください。

☆ねえさん・・・さすが!ちなみに西友の歌もあったんですが、知っています?
Posted by オレンジオレンジ at 2007年09月21日 22:29
オレンジさん、こんばんは!より、おはようございます!・・・?

平和堂で聞く音楽って・・・と考えて、あれかぁ!!と(^^♪
○○子は元気っ子かな?
「どびっこ」ってなんですか?(;゜゜)
Posted by まりぶー at 2007年09月21日 23:15
♪かけっこどびっこ、いじめっこ子??
歌ってみたら自然に口が・・・でも違うかな??
どびっこ??とびっこではなかとですか??
Posted by ぽんこ at 2007年09月22日 21:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。