2007年08月15日
声に出して読みたいお料理本
夏休み宿題シリーズ、第2弾!
コレンジちゃんは、やっぱり勉強は苦手。
障害があるので、学年なりの読書はかなり苦痛な様子。
文字を追うことが、大変なのであります。
大好きなのは、お料理。
そこで!
声に出して読みたいお料理本!
と題し
お料理の作り方を音読。
材料なども、読んでいきます。
2/3など、分数も出てくるし
直径、なんて言葉も出てきます。
大好きなお料理なら、何とかひとつのお料理分を読みきることができました。
いやいや、お料理の手順ってよくできているし
いろんな言葉が出てくるので、
コレンジちゃんには、かなりよさそう。
ただ、作り方の字が小さいんですよね。
”声に出して読みたい料理の作り方”
出版してくださ~~い!
コレンジちゃんは、やっぱり勉強は苦手。
障害があるので、学年なりの読書はかなり苦痛な様子。
文字を追うことが、大変なのであります。
大好きなのは、お料理。
そこで!
声に出して読みたいお料理本!
と題し
お料理の作り方を音読。
材料なども、読んでいきます。
2/3など、分数も出てくるし
直径、なんて言葉も出てきます。
大好きなお料理なら、何とかひとつのお料理分を読みきることができました。
いやいや、お料理の手順ってよくできているし
いろんな言葉が出てくるので、
コレンジちゃんには、かなりよさそう。
ただ、作り方の字が小さいんですよね。
”声に出して読みたい料理の作り方”
出版してくださ~~い!
Posted by
オレンジ
at
11:33
│Comments(
6
) │
コレンジ2コ2コ小話
この記事へのコメント
声に出して読みたくなるかどうかは微妙ですが(^_^;)、
何度か私のブログでも紹介している、
福音館書店発行 おいしい料理のほん
は、うちの子は好きです(^_^)。
絵日記風になっていて、お話し形式で料理を紹介しています。
何度か私のブログでも紹介している、
福音館書店発行 おいしい料理のほん
は、うちの子は好きです(^_^)。
絵日記風になっていて、お話し形式で料理を紹介しています。
Posted by TSUKA at 2007年08月15日 13:47
声に出して読みたい料理の作り方!
料理の手順も覚えることができ、
まさに一石二鳥!!
注意、調理中には読まないこと。
料理にツバが入ってしまいます!
料理の手順も覚えることができ、
まさに一石二鳥!!
注意、調理中には読まないこと。
料理にツバが入ってしまいます!
Posted by 犬亀 at 2007年08月15日 21:29
オレンジさん〜♪
コレンジちゃんは頭の中に‥
宝物いっぱい持ってるから
そうかあ〜imageだけではお腹はフクレナイシ‥お料理はでもできないか?
よ〜し!考えるどーー♪
その前に一眠り‥スヤスヤ
コレンジちゃんは頭の中に‥
宝物いっぱい持ってるから
そうかあ〜imageだけではお腹はフクレナイシ‥お料理はでもできないか?
よ〜し!考えるどーー♪
その前に一眠り‥スヤスヤ
Posted by 風 at 2007年08月16日 06:54
そうかあー そういう読書があったんですねー
おもしろそうですねっ。
おもしろそうですねっ。
Posted by ねえさん at 2007年08月16日 11:39
いい勉強になりますよね。
お料理は、段取りがよくなるから、しっかりしなさいと以前の職場で言われました。保育にも関係するそうです。
ふなさんのブログ見せていただきました。
アイスに醤油?!ビックリです。
お料理は、段取りがよくなるから、しっかりしなさいと以前の職場で言われました。保育にも関係するそうです。
ふなさんのブログ見せていただきました。
アイスに醤油?!ビックリです。
Posted by にこにこmoon at 2007年08月16日 14:00
☆TSUKAさん・・・それは!一度チェックしてみます。TSUKAさんみたいなお父さんなら、コレンジちゃんは楽しいと思うんですが・・・ついつい、面倒なので、お手伝いさせていないです。余裕を持たなきゃなあ・・・
☆犬亀さん・・・でも、どうせ喋り捲ってやってるから、結果は同じ・・つば入りです。オヨヨ・・
お料理は、段取りですからね、これって、結構頭を使う。
☆風サ~~ン!ドンドン!
その宝物を、うまく出してあげないと思いながらも、どうも、へたくそな親であります。ん~、なんとか、もっといいものを出してあげたいなと。
☆ねえさん・・・ねえさんのブログも、声出して、読ませます?
☆にこにこmoonさん・・・うちのオバレンジは、料理はボケ防止だと言い聞かせて、夕食を作ってもらっていますよ。
アイスかけて食べたいような・・・怖いような・・・でしょ?
でも、試してみたいですよね。
☆犬亀さん・・・でも、どうせ喋り捲ってやってるから、結果は同じ・・つば入りです。オヨヨ・・
お料理は、段取りですからね、これって、結構頭を使う。
☆風サ~~ン!ドンドン!
その宝物を、うまく出してあげないと思いながらも、どうも、へたくそな親であります。ん~、なんとか、もっといいものを出してあげたいなと。
☆ねえさん・・・ねえさんのブログも、声出して、読ませます?
☆にこにこmoonさん・・・うちのオバレンジは、料理はボケ防止だと言い聞かせて、夕食を作ってもらっていますよ。
アイスかけて食べたいような・・・怖いような・・・でしょ?
でも、試してみたいですよね。
Posted by オレンジ at 2007年08月16日 16:27