オバレンジはご機嫌な斜め

オレンジ

2008年09月21日 19:16

久々にアップしたと思ったら
オバレンジ話ですが・・・

=エピソード1=
「おばあちゃん、パンこうてきたで!」
「もう、こうてきたわいな!
あんたらなんか、あてにしてへん!」

*買ってきてんのに、タイミングが遅いとこういわれます。

=エピソード2=
知り合いの方からおいしいものをいただきました。
「パパレンジのおばあちゃんにも送ったげたらどうや?」
「そうやな・・・」
「あんたら、そういうことに気がつかへんやろ?
私らは、おいしいものがあったら、すぐに『ああ、食べさせてあげたいな。』
って思うわ。」

*そうですね。心やさしいと思います。ハイ。

=エピソード3=
「指切ってしもてな。包丁がよう切れるさかい。」

*ハイハイ、包丁が切れたほうがいいと思って
600円も出して包丁研いでもらった私がわるーございました。

=エピソード4=
「雨が降ってるのに、窓閉めなあかへんがな!」

*家にいるので、ひどく降るまで大丈夫やんな・・・

ま、今日はご機嫌斜めだったようです。
*マーク内は、心のなかで思っているだけで
「はいはい、そうやな~おばあちゃんは、よう気がつくな~
そらすんませんでしたな~」

で、済ますのが一番無難です。
大方80年もこれで生きてきたんですから。
それに、まあ、家族ですから、
お互い、言いたいことは言いますわな。

オレンジのせめてもの腹いせは
ブログに書いてやることです。
ψ( ̄▽ ̄)ψイヒイヒイヒイヒ


関連記事