変温動物だったのね!?

オレンジ

2007年11月15日 13:01

ありがとうございます。
みなさんが、テンションアップ術をコメントくださるたび
癒されるオレンジでありました。

どうも原因がわかってまいりました。

オレンジは蛇やカエル同様、変温動物の気があります。

気温が急に下がってきた今日この頃、
睡眠時間が増え、手足は気温以下に低下、血圧も下がる、体温もいつもより低くなります。
チョコレートも食べます。
冬眠の準備ですね。

ところが、実生活ではオレンジが冬眠するわけにもいきません。
いい加減、人間生活が長いのですから、なれればいいのですが。


もうひとつは、記事を書いた当日
英語落語に行く日だったのですが
まったく練習をしてなかった・・・
まさに、登校拒否状態です。

ずる休みするか散々迷った挙句、
みなさんのアドバイスを総合的に考えると、

歩いて、ダンスして、鍋磨いて
食べて、ボーっとして、パワーのある人に会って
目標を設定して、ギャグでも聞いて大笑いして、
本を読んで 酒飲んで寝る!

ということは・・・・でかけた方がいいということに。

結果、出来はいまいちでしたが
なんとか、爆笑を1回ゲット!
↑これって、お笑い魂を有するものには相当なご褒美!

これで、テンションが47%アップ!

変温動物が、人間として生きていくには
それなりの苦労も。

みなさん、またまたのお力添えを!

*ブログ、されどブログの人の暖かさに感謝です。


関連記事