冬は、ナガ風呂
あったまりにくく、さめやすいオレンジは、
冬は40分はお風呂で半身浴しながら読書です。
一年に一度読むのは、デールカーネギーもの。
コレは、もうバイブル的な存在です。
時間がたっては読み返す。
読むたびに新しい発見と、行動に移せるように自己啓発です。
=========おまけ===========
お題を3題
1.サプライズゲスト・・・といえば、
もしあなたのお誕生日にサプライズゲストが来てくれるとしたら
誰がいいですか?う~~ん、オレンジなら、ジムキャリーがいいけど、ちょっと難しいので、ヒコニャンがいいな。
もう、お誕生日ってコレンジがケーキを楽しみにしているだけの日になっちゃいましたけどね。
「お母さんの誕生日やろ?ケーキかわへんの?」みたいな・・・
2.信楽・・・といえば、タヌキが有名ですが、あれ一家に一個くらいは必ずありますよね。
昔、うちにホームステイしていた女の子が
「どこの家にも、立った犬みたいな置物があるけど、あれ何?」
って聞かれて、何の話かわからなかったことがあります。
犬・・って、発想がタヌキと結びつかなかったなあ。
お宅に、「立った犬」(たぬき)やっぱりありますか?
3.貯金箱・・・といえば、500円玉貯金とかしています?私は、していますよ。
ノリのビンに。いっぱいになったら、アメリカに旅行に行きたいんです。
お金を貯めるなら、どんな入れ物にためますか?また、たまったら、何を買いたいですか?
関連記事