法事はたいへん!

オレンジ

2010年09月19日 19:33

明日は、父と祖父の法事です。
この辺りでは、年忌とよばれます。

親戚やご近所がお参りに来られるので
家族総出で、今日は大掃除。

オバレンジ(オレンジの母)は

「こういうときは、いるだけいるんやから、けちったらあかん!」
と、ビールやお酒も大量に購入。


昔は、家で作ったり、オードブルをとったりと
手間暇かけて大変だったのですが、
いまどきは、お経をあげてもらったら、
料理屋さんに行くというパターンも定着。

それでも、
帰ってきて
「まあ、いっぱい!」
と、すすめないとかっこ悪いんだとか・・・

私も、ここで生まれ育ってきているので
ずっとこのパターンですが
お嫁に来られた方は
このやりかた、かなり戸惑われるみたいです。


私は、なくなった父や祖父のためだし・・
と思うと、がんばれるんですが、
うちのパパレンジは、写真でしか知らない人々。

お嫁さん方と同じ気持ちだそうです。


滋賀県の法事って、楽なほうなのか・・
大変なほうなのか・・・?


関連記事