今の子どもは何が違うの?
今の教育が悪いというわけじゃなく
昔と状況が違うというのが
事実です。
家に帰ると、楽しい誘惑が多すぎるのです。
テレビに、ゲーム、インターネットなどなど。
夏休みも、昔に比べれば
外で遊べるような気候でなく、
昼から学校でプールもなければ
そのあと流れで友達と遊ぶわけにもいかない。
夏休みでも共働きのお家は学童に行っているし
友達と遊ぶにしても2~3人
ケンカで殴りあいでもすれば
たちまち大問題。
親は過度に学校に期待するけれど
親の顔色を見ている学校は
子どもをきちんと叱ることもできない。
これが、今の子どもたちをとりまく現実です。
昔は、どうのこうのといっても
昔に戻ることができなくなった今
今の事情に合った最善の方法を
探していかなければなりません。
ただ、子どもは今も昔も変わりありません。
彼らを見ていると、自分が子どもだった時の
感情が蘇ります。
その蘇った感性を大事にしながら
よりよい方法を探していこうと思っています。
関連記事