よもぎ蒸し~韓国~
そうそう、まだ続くよ~~韓国特集。
で、夕方はエステに行ってきました。
エステって・・実は、そんな優雅なもんじゃなかったというのが実感でして。
こりゃ・・・なんかの訓練か?って感じ。
タクシーの運転手さんの紹介でいったのは、済州島名物、よもぎ蒸し&あかすり
この日のために、たっぷりあかをためていったオレンジ・・・←ちゃんとお風呂に入ってたよ。念のため。
1、よもぎ蒸し。
ソウルのエステと同じく、なぜか地下に下りていく。
チョイ隠微な、雰囲気。
「脱いでください!」
「全部?」
「はい、全部!」
友人と3人とはいえ、
ハイハイ・・・
と、みんな丸裸にされ、テルテル坊主みたいな布を頭からかぶせられる。
隣の部屋には、穴のあいたベンチがある。
「ここで、足をしっかり開いて、座ってください。」
穴の下には、よもぎの入ったお湯を電熱器で温めている。
その上に、足を開いて座るわけ・・・
「ちゃんと足開いて!」
ひえ~~~。大和撫子、こんなところにこんなテルテル坊主姿で・・・お嫁にいけませ~~ん。
↑くらい叫びたくなるわ!
2、あかすり
その次は、あかすり・・・
またまた
ハイハイ・・といった調子で
お風呂のある部屋に連れて行かれ、
テルテル坊主を引っ剥がされ
お風呂につけられる。
じゃ、この上に・・・と、台の上に乗せられると
顔は、冷たいきゅうりのパック
同時に、ごしごしとあかすりが要領よく始まる。
くすぐったいやら、痛いやら・・・気持ちいいやら・・・
ちょっと触ると、ひも状の垢が・・・
そして、洗髪まで・・
3、マッサージ(たぶん)
てか、ほとんど、プロレスの技をかけられたような気分。
ぐいぐい曲げられるし、引っ張られるし、
指なんか、とれるかと思った・・・
でも、不思議なことに、次の日も
全然痛くないし、やっぱり身体軽いんだよな・・・
と、締めて日本円で7500円。
結局、2時間半くらいいたみたい。
蒸されて、こすられて、もまれて・・・立派なお漬物になりそうでした。
それにしても、この工程一人でやるんですよ。
相当の肉体労働。
それに、オレンジは、友人二人より、やや大きめ。
追加料金いるんかな?(いりませんけど)って、思うくらい大変なお仕事です。
男性もありましたよ。
男性は、もっとすごいんだろうな~~~。
関連記事