オレンジのマジ挑戦することって?
珍しく、マジ記事です。
主婦生活の長かったオレンジ・・・
まともに、社会で働いた!って、経験がないことがコンプレックスでした。
ママ友達もたくさんいるし、
家族もみんなよく話をするほうです。
でも・・・
なんだか、物足りないと感じるときも。
ここ2年くらいは、できるだけ機会を見つけて
社会で働いている人
何か企んでいる人
自分を成長させたいと思っている人
社会に自分を役立てたいと思っている人
など、
会ってみたい!と思う人に会う機会をどんどん増やしてきました。
(もちろん、滋賀咲くに参加して、その機会はグンと増えました。)
女性も男性も、
若い人も、年上も。
そして、ちょっとずつですけど、
自信がついたり、
自分を省みたり、
元気付けられたり、
結局は、まだ、皆さんに何かを”もらって”ばかりですけど
ちょっとだけ前に踏み出せる自信がついてきました。
そんな自信がついてくると
過去の不義理をきちんと謝罪できそうな余裕や
自分のやりたいことを、熱く語れる自分もみえてきたりして。
まだまだ、発展途上。
(って、「あんたいくつや~?」って、ツッコミ受け付けます!)
この世の中って、テレビやマスコミで言われているほど
いやな世の中じゃないなって。
ん?今日のオチ?
って、わけで、10月から英語落語に挑戦します!
マジです。
近日詳細発表!誰も、まってなくても発表するぞ!
初めに、マジ記事っていったでしょ?