人気店にツッコム!

オレンジ

2007年07月25日 08:43

ひさしぶりにツッコミ本領発揮!

オレンジ的偏見ではありますが、

お店というのは、見えるサービスのほかに
見えないサービスというのを非常に感じる空間であります。

きていただいて、ありがとう!
って気持ちの伝わるお店。

たとえば、
皆さんにおなじみのぽんこさんのお店に行ったとき。

はじめだったオレンジは、
場所がわからず、お忙しくされているだろうと思いながらも電話・・・
教えてもらったにもかかわらず、さらに5分ほどうろうろしていると
ぽんこさんから折り返し電話
「どこにおられます?」
わざわざお店から出て、お迎えに来ていただいたのです。
お店には、たくさんのお客さんがこられているのに・・・・
それで、いっぺんにファンになりました。
コーヒーを出してくださったご主人は、さりげなく落ちているごみを拾っておられて・・・
すばらしい!


なんとなく、よそよそしいのは・・・・

あるお店は、品揃えがすばらしく
メニューも豊富な人気店。
おしゃれな雰囲気でありました。

ちょっと雰囲気違うかなと思いながらも
オバレンジ、コレンジたち連れで入店・・・・

ここで、少々気後れしちゃうんですよ。

ひざをついて、注文をとってくれる。
「かしこまりました」って、いってくれる。

でも・・・・・・・何かが足りない。

笑顔と、お客様を和ませるオーラが出ていない。

出てきたものはおいしかったのですが、
向こうのこだわりが見えすぎて、
お客様の立場になっていない。


人気店であるが故のなにか・・・なにか・・が、見えていない。

いい調子のときこそ、足元を見つめなければならないといいますが
本当にそうだと思います。

そそ、オレンジも調子の乗っていたら
ガンガンいってくださいね!

何の調子に乗るんだか・・?